月別アーカイブ: 5月 2016

C#でプログラミング

前にいた部署で、C#を使った開発を行っていたこともあり、Windowsの、ちょっと気になる作業をプログラミングできないかと考えてみる癖が時折。

完全に個人的な目的での用途ですが、InternetExplorerで開いたURLに対する自動処理とか、結構便利に使ってます。(インターネット上の画像収集とか)

で、またなにか開発してみようかと思って・・・
(会社用のIP設定変更ツールとか、考えてます。)

ですが、最近使っているWindowsタブレットには、VisualStudioが入っていない! ということとに気づきました。

でも、よく考えてみたら、Atomプロセッサの環境で、VisualStudioって、満足に動作するのでしょうか?

一応、Microsoftの公式では、以下のような必要スペックになっているんですよね。

Visual Studio Community 2015 with Update 2 の必要スペック

  • 1.6 GHz 以上のプロセッサ
  • 1 GB RAM (仮想マシン上で実行する場合は 1.5 GB)
  • 4 GB のハード ディスク空き容量
  • 5,400 RPM のハード ディスク ドライブ
  • 1024 x 768 以上の解像度を表示できる DirectX 9 対応ビデオ カード

まずは、インストールから試してみましょう。結果は後日。

 

最近のノートパソコンの画面サイズ

会社で、隣の人がノートPCに、液晶ディスプレイを接続して使っていて、違和感。

・・・アイコン等の表示サイズが。

最近のノートPCって、高解像度になりすぎたので、画面上の表示倍率が150%になっているものがあるんですよね。

画面の表示倍率を100%に戻して、ノートPCの画面と同等の表示間隔でみられるようにして、ってそれだけで感謝されてしまいました。

これもPCにそこまで詳しくないとわからない、あるあるですかね。

WIndows10MobileのQWERTY日本語キーボード(2)

以前、自然解決した(と思えた)VaioPhoneのQWERTY日本語キーボードの変換問題

また再発しています・・・

変換候補の確定が正常動作しない模様。

傾向自体をつかむのにしばらく様子見を覚悟。

Outlookのメール

連休中に実家に行った際、ひと月ほど前に新しいノートPCに買い替えた父からパソコンのメールの件で相談が。

メールを送った相手から、メールが読めない、と言われたとのこと。

よくよく聞いてみると、厳密には「メールが読めない」ではなく、「添付ファイルが開けない」・・・あるある、ですよねー

「メールが」と言われるには、そう考えた原因があって、今回の場合は、

1、「winmail.dat」という、不審な添付ファイルがある。

2、「.xlsx」というファイルが開けない。

この2つからそう判断されたらしいです。

・・・詳しい人なら、別々の事象ということが分かりますが、日常のインターネットとメール程度の使用が中心で、あまり、自分で設定をしない人には難しい模様。

1は、Outlookのメール作成の形式が「htmlやリッチテキスト」になっている際についてしまう、書式設定ファイル(買い替え前のPCは設定を「テキスト」にしてあった。)。2は最新のExcel形式ですね。

父にOutlookとExcelを使って実演して説明。ある程度使い慣れている父は、実演のおかげで、あっさりと理解してくれましたが。

PCって、身近になったようでも、難しいこと、一杯ですね。

連休中は艦これイベント

連休中、おでかけ等の合間を縫って艦これのイベントにトライ!

甲種で、E1~E4までをなんとかクリアしましたー

E1編成
201605_E1_01201605_E1_02

E2編成
201605_E2_01

E3編成
201605_E3_01201605_E3_02

E4編成
201605_E4_01201605_E4_02

もち、支援艦隊は出しまくってます。

ちょっと便利

以前より、リーズナブルにコーヒーを飲める、ベローチェを愛用しているのですが、いつも便利だなぁ、と思っていることがあります。

お手洗いに人が入っていると、使用中のランプがつくんですよね。

結構いろんなところで見るサービスですが、利用者の立場で考えると結構便利なんです。
人が入っているかどうかで、利用のために席を立つタイミングを図れるんですから。

でも、意外と、ランプがあることを知らない人がいるんですよねー。

多分、お手洗いからちょっと離れた場所にランプがある(店内のどこからでも見えるようにしてある)からでしょうね。

サービスのバランスって難しいですねー